小泉今日子が月9ドラマ主演で話題沸騰?現在は起業家として活動を徹底検証!

小泉今日子さんが11年ぶりに月9ドラマの主演を務めることが決定し、大きな話題を呼んでいます。

2025年4月から放送開始予定の『続・続・最後から二番目の恋』で、中井貴一さんとダブル主演を務める小泉さん。

58歳となった現在も、女優、歌手、そして起業家として多方面で精力的に活動を続けている彼女の近況と新ドラマの見どころをご紹介します。

目次

小泉今日子、11年ぶり月9ドラマ主演作の見どころ

出典:Instagram

『続・続・最後から二番目の恋』は、2012年に放送された『最後から二番目の恋』、2014年の『続・最後から二番目の恋』に続く第3弾として、11年ぶりに復活します。

小泉今日子さん演じる吉野千明は59歳の還暦間近のテレビ局プロデューサー役。

中井貴一さん演じる63歳の定年を過ぎた元公務員との恋を描くロマンチック&ホームコメディです。

物語の舞台は古都・鎌倉。小泉さん演じる吉野千明は、テレビ局のドラマ制作部に所属し、ヒットシリーズを担当するゼネラルプロデューサーです。

性格は明るく世話好きの姉御肌で誰からも好かれる反面、かなりの毒舌家で時に「元ヤンキー」と言われるほどガラが悪くなることもある役柄です。

本作の見どころは、豪華キャスト陣の再結集にあります。小泉さんと中井さんのダブル主演に加え、前作にも出演した坂口憲二さん、内田有紀さん、飯島直子さんらレギュラーメンバーも再び集結。

特に坂口憲二さんにとっては難病を乗り越えて11年ぶりの連続ドラマレギュラー出演となり、注目を集めています。

また、主題歌は浜崎あゆみさんの新曲『mimosa』で、彼女は第1期『最後から二番目の恋』から3期連続で主題歌を担当していることになります。

脚本は、前2作に引き続き岡田惠和さんが手掛けており、心温まるストーリーラインと繊細なタッチで描く親しみやすいキャラクター設定が期待されています。

株式会社明後日の設立から現在までの軌跡

出典:Instagram

小泉今日子さんは2015年に制作会社「株式会社明後日」を設立し、代表取締役として活動しています。

50歳での起業は、彼女のキャリアに新たな展開をもたらしました。

株式会社明後日では、舞台、映像、音楽、出版などの企画や製作を手がけており、小泉さん自身のプロデュース業にも力を入れています。

小泉さんが株式会社明後日を立ち上げたのは、50歳のときです。何歳になってもチャレンジはしていいと思いますか。

引用元:東洋経済オンライン

「アイドル時代より今のほうが忙しい」と語る小泉さんは、インタビューの中で自身のユニークな仕事スタイルも明かしています。

「若い頃から”集中力が持続しない病(やまい)”を持っているので、昔もいまも自分に過度な期待はしていません。

だからサボりたくなる自分を許すと決めています」と語り、柔軟な働き方を実践しているようです。

株式会社明後日の活動は多岐にわたります。

舞台製作では、小泉さん自身が主演を務める作品も手がけており、2023年には舞台『阿修羅のごとく』(故・向田邦子さん原作)で四姉妹の長女、綱子役を演じました。

映像製作では、小泉さんが出演する作品のみならず、若手俳優の発掘や育成にも力を入れています。

音楽活動においても、株式会社明後日は重要な役割を果たしています。

2023年12月には「小泉今日子 TOUR KKCP 90’s ~KYOKO KOIZUMI CLUB PARTY 2023~」を東京・Spotify O-EASTにて開催。

このライブは2023年9月にU-NEXTで独占配信され、多くのファンの注目を集めました。

女優・歌手・起業家の三刀流!小泉今日子の多彩な活動

出典:Instagram

小泉今日子さんの活動は、女優、歌手、起業家としての仕事にとどまりません。

彼女は環境問題にも積極的に取り組んでおり、自身の全国ツアーでの会場電力や移動などのCO2排出量実質ゼロを実現するなど、環境活動にも力を入れています。

株式会社明後日の公式SNSでも環境活動に関する情報を発信し、ファンや一般の人々への啓発活動も行っています。

メディア出演も精力的に行っており、現在はTBSラジオの「サステナブルなニュースや話題を考える場」である番組『サステバ』に出演。大石英司さん、上村彩子さんと共にパーソナリティを務めています。

この番組では、環境問題や社会課題について深く掘り下げて議論しており、小泉さんの社会貢献への意識の高さがうかがえます。

女優としての実力も高く評価されており、『海の沈黙』『碁盤斬り』『i ai』などの作品での演技が評価され、「第67回ブルーリボン賞」で助演女優賞を受賞しています。

58歳という年齢を感じさせない、エネルギッシュな演技で観客を魅了し続けています。

引用元:フジテレビ

小泉さんは、年齢を重ねるごとに活動の幅を広げ、新たな挑戦を続けています。

彼女自身、インタビューで「飛べそうな水たまりを飛ぼう」と語っており、経験を積んだからこそできる挑戦を大切にしているようです。

起業家としての活動も、この考えに基づいているのでしょう。

また、若手俳優や後輩への影響力も大きく、多くの若手芸能人が小泉さんをロールモデルとして挙げています。

株式会社明後日では、若手の育成にも力を入れており、小泉さんの経験と知識を次世代に伝える取り組みも行っています。

まとめ

小泉今日子さんの11年ぶりの月9ドラマ主演作『続・続・最後から二番目の恋』は、彼女の多彩な才能と経験が存分に発揮される作品となりそうです。

テレビ局プロデューサー役という設定も、起業家としての経験を生かした演技が期待されます。

同時に、株式会社明後日の代表取締役としての活動や、環境問題への取り組み、若手育成など、小泉さんの活動は多岐にわたっています。

58歳という年齢を感じさせない精力的な活動ぶりは、多くの人々に刺激と勇気を与えているでしょう。

今後も、女優、歌手、起業家としての活動はもちろん、社会貢献活動にも注目が集まりそうです。

小泉今日子さんの新たな挑戦と成長は、年齢を重ねることの魅力を私たちに教えてくれているのかもしれません。

4月からスタートする新ドラマとともに、小泉さんの今後の活躍にも期待が高まります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次